Archive for category 4.ブログ
さくら、さくらの三題
Posted by in 益子焼 on 2007年4月5日
品薄商品の補充に益子へ行ってきました。
きょうは陶器市まで三週間あまり、
そして木曜日。
木曜日は益子地域の店休日が多いので、
そぞろ歩きのお客さんは少ないようでした。
すっきり晴れたので、益子の桜を楽しみにしていたのですが、
あんまり、咲いていないのです。
訪れた作家さんとお話しましたら、
今年は鳥に花芽を食われて、桜の花がは少ないのだそうです。
●きょうの我が家近くの桜と、益子の桜の比較写真です。●
1.我が家近くの桜(お昼前)、見事に満開。
“>
2.益子の桜、下のほうは花があるのですが、上のほうは花芽がありません。
(数年ごとに山の鳥に食われて、このようなことがあるそうです)
“>
3.先ほど我が家の東の窓からお隣の桜、夕日に染まっています。
“>
天候急変
Posted by in 日常 on 2007年4月4日
さきほどより、急に暗くなり、風雨が強くなってきました。
東京電力の雷雨情報のサイトにアクセスするのですが、
「混みあっています」の表示が出ます。
しつこくアクセスしたら東京方面の雷雨が強いようです。
急に寒くなってきました。
桜散ってしまうかも。近所の桜、まだ見に行ってないのですが・・・
東電の雷情報
“>
同じく雨情報
“>
和風なスニーカー
Posted by in 日常 on 2007年4月3日
仕事がらみで和布のことを調べていたら、
おもしろいものがありました。
♪金襴緞子の帯締めなーがら
の「金襴」生地で作ったスニーカーです。
履くのにはちょっと躊躇しますが、
和服で下駄が難儀なときには、
和服にスニーカーはいかがでしょうか。
やっぱだめ?
外国に行くときのお土産だったら、
喜ばれるでしょうか。“>
オニツカタイガー京都店で限定販売されているそうです。
きょうの気温と時間
Posted by in 日常 on 2007年4月2日
朝からずっと曇っています。
昨日はゴールデンウィークのような陽気で
いちにちがめまぐるしく過ぎ去りましたが、
きょうは暑くも寒くも無く、平坦な一日です。アメダスで気温の変化を見てみるとなるほど平坦なようです。
“> Excel表も無機質でのっぺりしてますね ”>
“>
遊んできたわけではありません、出張です。
Posted by in 益子焼 on 2007年4月1日
あくまで、出張です。
遊んできたわけではありません。
ちゃんと打ち合わせをしてきました。
性懲りも無く若者でごった返す日曜日に、東京・原宿や青山で。
■ 柱の無い家
“>
■ オーガニック・コットンや麻の洋品店(死語?)
安くてカッコイイ服やカバンがいっぱい。
“>
■ 住宅と道路のはざかいから生えた桜
“>
■ 陶器の洗面鉢専門店(出張先ではありませんです)
“>
CDドライブ
Posted by in 思うこと on 2007年3月31日
きょうもパソコンかじりつきでの作業です。
音楽を聴きながらですので、
CDプレーヤにディスクを何度も載せ変えています。
CDやDVDなどの光ディスクは、一般的なものになりましたが、
よーく見ると、とても未来的な感じがします。
音楽・データ・映像まで、ぎゅーと閉じ込めたものが、
こんなに高品質で手軽に使えるなんて夢のようです。
パソコンのピックアップと光ディスク
“>
新サイトのマスコットと看板
Posted by in 益子焼 on 2007年3月30日
新コンセプト(カッコイー、ふぅ~自画自賛)のもと、
計画中の新サイト。
日夜努力して構築作業中ですが、
新サイトのマスコットと看板の一部をご披露いたします。
● ご挨拶する女の子と男の子
“> ”>
● 看板の一部
“>
南海はまぶしいでしょう
Posted by in 日常 on 2007年3月28日
きょうは、朝からずっとプラスチックのキーボードとマウスと一緒。
あたらしいサイト構築に向けて、システム習熟のため格闘中です。
担当のアドバイザーさんからは、毎日電話をいただき、
進捗をチェックしていただいております。
カメのような歩みで、自分でももどかしいですが、
立ち止まらないようにすることだけ、心がけております。
休憩はコーヒーや煎茶にお菓子のお世話になっていますが、
「どこでもドア」があれば、
のび太くんみたいに、南海の暖かい海水に足をつけて、
水平線を眺めていたいです。
“>