Archive for category 4.ブログ
愛用のスニーカー
Posted by in 日常 on 2007年4月15日
いつもの時刻に起きたのですが、
疲労感が強いので開店休業にしました。
先月、釉薬の灰とりを手伝ったときに
灰で白くなったままの愛用のスニーカー。
もう、五年ぐらい履いてるでしょうか、
安いときに、近所のジャスコで買ったものです。
このスニーカーは、丈夫だし、
履き心地がよく、脱ぎ履きしやすいのが
気にいっています。
ズックリンでゴシゴシ洗ったので、
しばらく気持ちよく履けると思います。
“>
午前中のイベント
Posted by in 日常 on 2007年4月14日
イベントがあるからと、
我が奥様と近所の奥様が連れ立って、
歩いて五分ほどのカーディーラーへ。
子供連れファミリーに混じって、ビンゴゲーム、射的や輪投げで遊んできたようです。
しかも、こまごまとしたいろんなものをゲットしてきました。
写真の品々に加えてとん汁も。
昼ごはんは、このとん汁をベースにしたうどんでした。
具沢山で結構うまかったです。
(食べてしまったので写真はありません)
世界一を争う自動車メーカーのディーラーさんだけに、
営業マンの努力もサスガです。
“>
お昼ごはん
Posted by in 食べ物 on 2007年4月13日
しっかりと昼ごはんを食べたくなり、
クルマで三十分ほどのところにある
となり町フランス料理店 リヴァージュでランチしてきました。
ロールキャベツ(シューファルシ)とグリーンピースのスープがとても美味しかったです。
帰ってきてからお店のホームページを見たら、
ママさんがブログをはじめたということでした。
http://yaplog.jp/tochigi-rivage/1
この中にもロールキャベツが掲載されていました。
ごちそうさまでした。
写真はこのレストランが隣接する川の土手と橋です。
“>
スパイとウィルス
Posted by in 日常 on 2007年4月11日
みなさま元気でお過ごしでしょうか。
というのは、パソコンのみなさまですが。
ときどきウィルスチェックソフトから警告が出ます。
ウィルス対策ソフト本体の改変を遮断している警告です。
当然、ネットを媒体とした仕事をしているので、
あやしいサイトや、あやしいメールにはアクセスしないのはもちろんです。
最も評価の高い対策ソフトを導入し、いつも最新のアップデートは怠りません。
定期的にスパイウェアのチェックをして、
できることはやっています。
ウィルスソフト本体まで改変しようとする
とても困ったことをしかけてくるヤカラがいるようです。
このあたりの対策もとっていますが、
やっぱり気分は良くないです。
インフルエンザはいやですが、このほうもイヤです。
頭上の円盤
Posted by in 日常 on 2007年4月10日
きょうも、缶詰状態です。
日も暮れてきました。
ジャージ着て作業中です。
鏡は見てないのでどんな髪型になっているのかわかりません。
頭上には円盤があって、
まったく動きませんが飛んでるようにも見えます。
あー、明日は床屋にでも行って外の空気を吸いましょうか。
“>
きょうも作業場でいちにち過ごしました
Posted by in 益子焼 on 2007年4月9日
このところ毎日作業場です。
電話をかけたり、かかってきたり、
出荷準備したり、考え事したり、事務処理したり。
いつものように淡々とした作業のおともは音楽ですが、
きょうは全然聴いませんでした。
そのことに気付いたので、いまはこれをかけています。
デュークエリントンさんの
古ーい1951年録音ですが、
アイディアにあふれたアレンジが光ります。
“>
蛍光灯おもしろくなりました
Posted by in ブレーク on 2007年4月8日
雑穀っていいですね
Posted by in 益子焼 on 2007年4月7日
自然食を意識したレストランなんかで出てくる、
十種類、十五種類といろんな雑穀を混ぜて炊いたごはん。
遅ればせながら、我が家でデビューしました。
もちろん白米はとても美味しいですが、
雑穀入りも、微妙な味わいがあって、
見た目もうまい具合に変化が楽しめる。
いろんな栄養エキスも含まれていそうで、
グッドな味わいです。
民芸調陶器との相性もよい気がします。