Archive for category 4.ブログ

雨に濡れても元気いっぱい

昨夜から雨降りです。
きょうも作業場にこもりきりなので支障はないのですが。

窓から見えるお隣の庭。
桜が散ってから、緑色がどんどん濃くなって、
いろんな色の植物でいっぱいです。
この時期からの植物の成長は元気いっぱいです。

“>雨に濡れて元気いっぱいの植物

益子焼笠間焼の和食器陶器専門店

“>益子焼通販専門店 ネットショップ益子や

No Comments

煮詰まったので、気晴らし

あいかわらずパソコンと格闘中です。

煮詰まったので、気晴らしに
きょうの日めくりをつくってみました。

これから筋トレしてリフレッシュします。

“>日めくり

“>益子焼通販専門店 ネットショップ益子や

No Comments

検索エンジンについて、くわばら・くわばら

運営サイトのアクセスログを眺めてみました。
アクセスがあった導入経路としての検索エンジンのシェアは、
以前検索エンジン対策として学んだ通り、
おおむね以下のような感じです。

  1. Yahoo!経由 約六割
  2. Google経由 約三割
  3. それ以外 約一割

運営サイト開設当初、強力に営業してきた業者がありました。
年間費用を大卒初任給二か月分ぐらいの登録費用を支払うことで、
上記の3.項 約一割シェアの検索エンジンのいくつかに有利な登録を
するというものでした。

この業者が懸命に営業してきたキーワードを調べてみると、
半年たった今でも登録者はいませんでした。

うーん、くわばら・くわばら

“>益子焼通販専門店 ネットショップ益子や

 

No Comments

早朝ジャスコへ

毎朝コーヒーのおともにお菓子を食べます。

早朝仕事の準備をしながら、クッキーが食べたいと思い、
近所のジャスコへ。

ジャスコではディズニーランドで開催中の
「スティッチをさがせ」イベントの看板が目に付きました。
ディズニーランドはこどもが小学生のころ行ったきりです。
十年以上も行ってないことになります。
結構鮮明な記憶があるので、そんなにたったのか。
と思います。今はディズニーシーもあるんですよね。

帰り道、旺盛に葉っぱが出てきた桜の新緑と、
目覚め前の閉じたタンポポを写真に収めてきました。
早朝は気持ちがよいです。

「スティッチをさがせ」
“>ディズニーランド看板

葉桜
“>新緑の桜

閉じたタンポポ
“>開く前のたんぽぽ

“>益子焼通販専門店 ネットショップ益子や

No Comments

きょうが終わろうとしています

ずっと一緒だったみなさんです。

お疲れさまでした。

“>いちにちが終わりました

“>益子焼通販専門店 ネットショップ益子や

No Comments

ようやく床屋へ

一週間前から行きたかった床屋。
休日前に行けば空いているからと、
ようやく床屋に行ってきました。

一センチ半ほど刈ってもらったので、頭も軽くなりました。
帰り道、桜に代わって、並木のはなみずきが咲き始めました。

はなみずき1
“>はなみずき1

はなみずき2
“>はなみずき2

近所の林
“>新緑の林

“>益子焼通販専門店 ネットショップ益子や

No Comments

懐かしいNHKテレビ時計

昔懐かしいNHK時報のテレビ画面。

パソコンのデスクトップにテレビ時計を
おくことができるそうです。
この時計、NHKブログからダウンロードできます。
(わたしはNHKの回し者ではありません)

“>益子焼通販専門店 ネットショップ益子や

 

No Comments

おそらく最後のブルーフレーム

朝からパソコンかじりつきです。
早朝は薄日が差して、昨日は天気がまぁまぁだったように、
天気予報ハズレかなと期待しましたが。

その後どんよりして寒いです。
予報当たりです。

パソコンの横にブルーフレーム引き寄せての作業です。
お世話になるのは、おそらく今シーズン最後になると思います。

今冬は年末まで蚊にさされたり、1・2月は暖房いらずで
寒い思いは少なかったです。

石油燃焼臭のただようパソコンまわり

“>寒い春.jpg

“>益子焼通販専門店 ネットショップ益子や

 

No Comments

イベント見落としました

益子のイベント情報収集しようと、
益子町役場のホームページを見ていましたら、

先週土曜日、益子のとなり町にあるサーキット(ツインリンク・モテギ)関連イベントで、
益子陶芸メッセにクラシックカーやフェラーリ、そしてトヨタ2000GTがやってきたようです。

トヨタ2000GTが走っているところが
ましこ歳時記
に掲載されています。
見にいきたかったなぁ。

“>益子焼通販専門店 ネットショップ益子や

 

No Comments

CONRANの紙袋

以前新宿のTHE CONRAN SHOPで買い物したときに、
商品を入れてくれた紙バッグですが、
同じデザインのバッグがネットのザ・コンランショップで売っていました。
こちらは皮製で¥12,600也です。

お店の遊び心が楽しいと思います。

“>CONRAN コンラン 紙バッグ

“>益子焼通販専門店 ネットショップ益子や

No Comments